Chowa Trust IPF (Chowa Trust International Patent Firm),  Terasaki, Noguchi & Partners, Patent & Trademark Attorneys in Tokyo, 

調和トラスト国際特許事務所

(旧・調和国際特許事務所 & 旧・トラスト国際特許事務所)

調査・分析

ここでは、調査・分析に関するサービスについてご案内します。

当事務所では、現在主に、化学・バイオ系の特許に関する調査および分析を行っています。「調査」は、調査対象に対し関連性の高い文献の探索、収集であり、さらにご希望の場合は、得られた文献についてスクリーニングを行い、関連性の程度を「分析」します。

調査の種類

(1)新規性調査(先行技術調査)
主として「新規性」に重きをおいた調査であり、同一又は近似した発明が記載された文献を探します。出願前又は審査請求前の調査として適しています。基本的に日本国内の特許文献を検索しますが、さらにご所望の場合には、海外の特許文献、または非特許文献(和文又は英文等)も調査範囲に加えます。

(2)無効資料調査(特許性調査)
発明の特許性に関わる文献を広く、詳しく調査します。新規性の観点みならず、「進歩性」の論理付けに関わる文献についても広く探します。まずは日本国内の特許文献を検索しますが、さらにご所望の場合には海外の特許文献、または非特許文献(和文又は英文等)も調査範囲に加えます。既に特許が成立した発明については、「無効資料調査(又は異議申立て資料調査)」となります。特許成立していない発明でも、その特許性について進歩性を含めて総合的に詳しく検討したい場合には、こちらの調査に該当します(特許性調査)。

(3)侵害予防調査(国内)
自己の行為が他者の特許権の侵害していないかについて調査します。まず自己の行為について十分にヒアリングさせて頂いた上で、侵害の可能性が懸念される特許をサーチします。FTOFreedom to Operate)調査、抵触性調査などとも言われるものです。日本国内の特許を対象とします。

(4)特許技術動向調査
特許出願または特許の状況を調査します。競合他社の研究開発動向などを知るために有益です。また、自社の特許出願または特許の状況を把握するするために、自社についてご利用頂くこともできます。自社の研究開発の方針を検討する上でも有益です。

調査・分析についての対応科学技術分野

調査・分析については、現在、下記のような科学技術分野が挙げられます。
下記にない分野についての対応可否についてはお問い合わせください。

有機化学、無機化学、工業化学、高分子化学、機能性材料、化学工学、
生物学、生命科学、育種学、遺伝学、遺伝子工学、生化学、分子生物学、微生物学、
医薬、医療関連製品、生物学的診断技術、バイオマス技術、環境技術、
農業・林業関連技術、海洋バイオテクノロジー、
食品、化粧品、衛生用品、繊維、日用品、コンシューマープロダクツ、
器具、デバイス、装置など。